Registration info |
参加枠1 Free
FCFS
LT枠 Free
FCFS
|
---|
Description
PlayCanvas Meetup #0とは
PlayCanvasというゲームエンジンがもっと使われたらいいなと思いからイベントを作成いたしました。PlayCanvasについて全くわからない方も、バリバリ使っているという方も是非気軽にご参加いただければと思います。
1時間程度軽くPlayCanvasのLTを行い、懇親会などでPlayCanvasに関する話題で盛り上がれたらなと思っております。
PlayCanvasとは?
PlayCanvasは、インタラクティブなウェブコンテンツ用のビジュアル開発プラットフォームです。作成するツールとウェブアプリは、どちらもHTML5を使用しています。 プラットフォームはウェブでホストされているため、インストールするものは何もなく、対応されているウェブブラウザを実行する任意のデバイスからアクセスできます。
PlayCanvasを触ろうと思ってているがまだ触ったことがない方へ
- フロントエンドエンジニア
- 3Dモデラー
- ゲームエンジニア
- Unityを触っている方
- 学生
- 社会人
皆さん大歓迎です!ぜひこの会を触るきっかけにしましょう
※ タイムスケジュール
時間 | 内容 | 登壇者 |
---|---|---|
19:00 | 開場 | |
19:20 - 19:30 | 会場説明 | @はが @mxcn3 |
19:30 - 19:45 | 自己紹介タイム | 全員(一人30秒程度) |
19:45 - 20:00 | 3DデザイナーがPlayCanvasでできる事 | PlayCanvas運営事務局 宗形 修司 |
20:00- 20:15 | 元Web屋が1年間PlayCanvasを使った話 | PlayCanvas運営事務局 城戸 雄大 |
20:15 - 20:25 | 休憩 | |
20:25- 20:40 | PlayCanvasでEffekseerを使用する! PlayCanvasへのWebGLライブラリの組み込み方! |
swd |
20:40- 20:50 | PlayCanvas Japan 2019 Activity Report | PlayCanvas運営事務局 津田 良太郎 |
20:50 - 22:00 | 懇親会 / 撤収 お片付け |
懇親会では軽食・飲み物を出させていただく予定となっております。
※ タイムスケジュールはLTの発表者の登壇時間によって若干前後する可能性があります。 ※ LTの順番は前後する可能性があります
LTについて
#0ではPlayCanvas運営事務局のメンバーを中心にLTを行うつもりですが、LT枠としても募集を用意しておりますので、少しでも話しをしたい事がある方はお申し込みいただければと思います。内容につきましては、PlayCanvasに関係することでしたらどんな内容でも大歓迎です。
LT枠につきましては5分~15分を想定しております。 LT登壇者は枠内にてお好きな時間をお使いください。
費用
無料
アクセス
会場 セルリアンタワー 住所 東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー11F
受付
受付はセルリアンタワーのロビー階(エスカレーターを上がっていただき、オフィスの入り口を入っていただいた付近)にPlayCanvas運営事務局のメンバーが受付を設置しております。
19時30時以降の受付
受付はオフィス専用のB1ロビー入り口にPlayCanvas運営事務局のメンバーが受付を設置しております。
受付終了時刻に間に合わない場合につきましては、connpassのコメントか、 #playcavasnow のハッシュタグでツイートしていただければ、スタッフが会場までご案内いたします。
タイムスケジュールは状況に応じて変化する可能性があります。
連絡
イベントの質問がございましたらこちらの連絡先まで連絡をください。
ryuto-haga@playcanvas.jp
会場でのルール(禁止事項)
会議室の利用などについてのルールは当日説明をさせていただきますのでそちらをお守りください。 加えて以下の行為を禁止します。
- LTをされる方や参加者への迷惑行為等
- マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘等
こちらの事項をお守りいただけない場合においては退場をお願いする場合があります。